BeRealで撮影したのに、
写真がどこにも表示されない。
そんなトラブルに心当たりがある方は、
まず以下の3つの原因を
確認してください。
実は「消えた」と思っても、
データが残っているケースが多いんです。
写真が“消えたように見える”主な理由
① アプリの表示エラーで
写真が表示されていないだけ
② 投稿後にタイムゾーンを変更してしまった
③ 実はメモリーや別の場所に保存されている
実際には投稿自体は完了していることが多いです。
よくある症状と確認ポイント
・黒い画面や何も表示されない
・昨日の写真が表示されている
・メモリーにはあるのに、ホーム画面に出てこない
それぞれの原因と対処法を
具体的に見ていきましょう。
黒い画面・表示エラー
撮影後に画面が真っ黒になった場合は、
投稿自体は完了している可能性が高いです。
再起動や通信環境の切り替えで
復活することがあります。
タイムゾーン変更で投稿が消える
端末のタイムゾーンを変更すると、
その日のBeReal投稿が完全に消えるという仕様があります。
タイムゾーン変更を行うと、
写真が復元できなくなる可能性があります。
投稿後はなるべくタイムゾーンを
変更しないようにしましょう。
メモリーに保存されている場合も
BeRealでは、ホーム画面で
投稿が表示されていなくても、
プロフィール → メモリーを確認すると、
過去の投稿が保存されていることがあります。
「消えた」と思っても、
一度メモリーを確認してみましょう。
投稿が見えないときの対処手順
① アプリを完全終了し、再起動
② タイムゾーン設定を現在地と一致させる
③ プロフィール→メモリーを開き、写真が残っているか確認
再確認できます。
OS別の対処方法
iPhoneの場合
・Appを完全終了→再起動
・Wi-Fi⇔モバイル通信を切り替える
・メモリーや過去投稿を開いてみる
Androidの場合
・アプリのキャッシュを削除
・Playストアから最新版に更新
・再起動後、再ログインして確認
タイムゾーン変更による消失の防止策
投稿前後はなるべく端末設定を変更せず、
同じタイムゾーンのまま投稿することをおすすめします。
その日の投稿が“完全消失”し、
復元できません。
まとめ
・黒画面=表示バグの可能性が高い
・タイムゾーン変更は投稿消失のリスクあり
・メモリーに投稿が残っていないか要確認
・再起動・キャッシュ削除・同期で改善する例が多数
「撮ったのに消えた…」
そんなときは、慌てず
今回ご紹介した手順で
ひとつずつ確認してみてください。
うまくいけば、
撮った1枚にちゃんと出会えるかもしれません。
コメント